朝の身じたくに時間がかかっている娘(2)

スポンサーリンク

こんばんは,

発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。

 

前回は,朝の身じたくに時間がかかっている娘(1をお伝えしました。

<娘の平日の朝の行動スケジュール>

    1. 6:00~6:30起床(遅くても7時までに起床)
    2. 朝ごはん(30分~50分)
    3. 歯磨き,洗面(10分~15分)
    4. 着替え(10分~15分)
    5. 保育所に持って行くリュックの準備(10分)

 

その行動スケジュールをを詳しくみていくと…,

 

1,6:00~6:30起床(遅くても7時までに起床)


娘は6時~6時30分までには起床することが多いですが,遅くても7時までに起床しています。

娘自身が自分で目が覚めママより早く起床することもあれば,ママの起きる気配で覚醒し,そのまま起床することもあります。

起床の時間に多少のばらつきがあるものの,起床しても機嫌が悪いということはそれほどありません。

しかし,起床の時間は毎朝決まった時間が望ましいのかなと思います。

それにしても,6時起床であれば朝寝坊でもないと思うんだけどな(^_^;)

 

2,朝ごはん(30分~50分)


朝ごはん🍚の主なメニューは,ごはん,納豆,フルーツなどといったもの。

特別手の込んだものや栄養を考慮したものではなく,超手抜き朝ごはん(^_^;)

プラス,お腹に余裕があれば,個包装になっている小さなお菓子を1個食べます😋

お菓子の時間も含めると,およそ30分~50分かけて朝ごはんを食べています😋

そこで,私の最初のイライラが💢

「時間かかりすぎ。早く食べてー‼」

保育所の先生にたずねてみると,保育所のお昼ごはんも30分くらいは時間取っているとおっしゃっていました。

そっか…,朝ごはんに30分は特別時間がかかっているわけでもないのか💡

では,なぜ娘は朝ごはんに時間がかかっているんだろう(?_?)

娘のごはんを食べる様子をじっくり観察したところ…,

口に食べ物を入れて,よく噛んでから飲み込み,また次口に食べ物を入れるまでが時間がかかっているんですよ。

周りをキョロキョロ(・・ )( ・・)したり…,

口の周りの汚れを気にして何度もティッシュで拭いたり…,

あと納豆を食べるのに時間がかかっているのも要因かと。

納豆の粘つきのためなかなかおはしで思うようにすくえなかったり…。

そして,娘のおはしの持ち方も間違ったままになっているので😅

もしかしたらそれが一番の原因かも⁉

ほんとにお恥ずかしい限りですが。

おはしの持ち方,直さないといけませんよね💦

 

3,歯磨き,洗面(10分~15分)


朝ごはんを食べ終わると,歯磨きをします。

それから,顔を洗います。

娘は寝ぐせがついた髪が気になるようで,自分で髪を少し水で濡らし,丁寧にくしでブラッシングしています。

娘のこのブラッシングの丁寧さには,私も感心するばかり。

途中手が止まり,周りをキョロキョロ(・・ )( ・・)することもしばしば。

やはり周りに気が散っている様子ですね💦

 

4,着替え(10分~15分)


娘自身が毎朝服👚👖を決めているのですが…,

今日は暑いか寒いか,天気はどうかなどをママに聞いてチェックしてから,着ていく服を選んでいます。

それほど多くの洋服を持っているわけではありませんが,選ぶのに時間がかかっています。

そして,ゆっくりと着替え,脱いだパジャマを洗濯物のかごに入れます。

前日からある程度服を決めておけば,朝は時間に余裕があるのかもしれませんね☝

 

5,保育所に持って行くリュックの準備(10分)


保育所に持って行くリュック🎒の用意をします。

持って行くものを娘自身で用意してもらい,リュックのなかにつめてもらっています。

私も時間に余裕があれば,持って行くものをチェックするようにしています。

そして,玄関先に置いてもらっています。

前日からリュックの中身の用意をしておくと良いですよね☝

 

以上,娘の平日の朝の行動スケジュールを詳しく説明しました。

やはり改善すべき点が多々ありますよね‼

改善すべき点が分かったところで,今後どのように改善すべきなのか,考えなければいけません。

スポンサーリンク

改善策については,またの機会にお伝えできればと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です