スポンサーリンク こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 前回は,算数の […]
投稿者: ゆっくりっ子ママ
算数の文章問題のかみしばいを作る問題が苦手な娘。(1)
こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 算数の授業では,くり上がりのある […]
『うちの子は字が書けない 発達性読み書き障害の息子がいます』という本を読んで
こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 先日,本屋さんの発達障害などの本 […]
娘の診断名は?
こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 放課後等デイサービスの申請を行う […]
放課後等デイサービスとはどのようなもの?
こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 前回は,放課後デイの利用を考えて […]
放課後デイの利用を考えています。
こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 以前に,心理相談の先生から放課後 […]
点つなぎの課題を続けています。
こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 これまで,点つなぎに関する記事を […]
小学1年生の娘が使う初めての国語辞典に選んだものとは?
こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 前回は,国語辞典を探しに本屋さん […]
国語辞典を探しに本屋さんへ行きました。
こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 前回は,「○○ってどういう意味? […]
「○○ってどういう意味?」とたずねてくる娘。
こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 ある日の国語の宿題をしている時の […]