こんばんは,
発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。
皆様,お子様が入学される小学校には制服がございますか❓❓
私の娘の入学する小学校では制服があります。
女子の制服は,紺の吊りスカートに紺の上着となっています。
シンプルですが,私は気にいっています😍
体操服に関しては,夏,冬とも指定のものがあります。
そして,以前に心理相談の先生がこのようにおっしゃっていました。
「入学前に制服がスムーズに着替えることができるように練習しておくとよいですね。手先が不器用だったりするお子さんにとっては,案外制服を着るのが難しいんですよ。」
なるほどd( ̄  ̄)
たしかに,手先の不器用さがある娘の場合は,制服を着るのに時間かかりそう💦
それに,特に時間のない朝は,小学校の用意にバタバタ慌てがち…。
時間に余裕をもって着替えられるように,練習する必要がありそうですね☝
自宅であれば,私がそばで着替えを見守ることができるのですが,学校生活においては見守ることができないですよね。
次の体育の授業に備えて休み時間に着替えを済ませておかなければいけませんし。
なので,娘には,体操服と制服の着替えの練習をしてもらいました。
まずは,体操服からチャレンジ‼
夏と冬の上の体操服は,ファスナーの開閉部分があります。
着る前にファスナーを開けて,着た後にファスナーを閉じるような作りになっています。
娘は,ファスナーの開閉はゆっくりながらもできています。
欲を言えばもう少しスムーズにできるといいかな。
下のズボンに関しては,ズボンの前後ろを確認して履くことができています。
ただ冬の長ズボンは,裾が長いため娘が毎回裾をめくって対応していてもすぐにズレてくるだろうし,私が少し縫って裾上げをしておこうかなと思います。
お次は,制服の着替えにチャレンジ‼
とりあえず,私が吊りスカートを娘に着せてみて,ストラップの長さの調節を行いました。
吊りスカートとはこのような感じです↓↓
吊りスカートの着方を私がいろいろな方法で提案し,娘に実際にしてもらって,そのなかで娘が一番着やすい方法で着てもらうことにしてみようかな。
制服屋さんで吊りスカートの着方を教わったのですが,忘れてしまったので(^_^;)
それから,スカートのサイドにあるファスナーを閉めて,ウエストを調節するアジャスターも留めなければいけません。
娘はウエスト部分のアジャスターは,一番奥の位置の固定が適当かと💡
アジャスター部分とは,このような部分を指します↓↓
アジャスター部分をこのように合わせ,
↑↓部分をつまみスライドさせると,ウエストが調節できるようになっています。
娘はやはりアジャスター部分が難しいようですね(>_<)
カチッと合わせるのがなかなかできない様子で,
さらに,↑↓部分をつまみながらスライドさせることも娘にとっては容易なことではありません。
スカートを着た状態でしなければならないので,余計に難しいのでしょう。
続いて上着ですが,
まずは,上着を着ていない状態で上着のスナップボタンやボタンを留めてもらいました。
制服自体が生地が分厚くかためなので,最初はぎこちない手つきで全部留めるまでに時間がかかっていました。
今度は,娘に上着をきてもらうのですが,上着の襟がめくれ上がっているのも気づいていない娘…。
姿見を見てやっと襟がきちんと整っていないことに気づき,襟を直していました。
胸上部の位置にあるスナップボタンを留めるのは,娘にとって難しい様子。
向きを変えたり制服を押さえる位置を変えたり,あの手この手で悪戦苦闘しながらなんとか留めることができていました。
ボタン留めも生地が分厚いせいか,時間がかかっていました。
途中にやや不機嫌になってきましたが,気を取り直して最後まで頑張ることができました👏
「制服着るの難しいなあ。練習しないといけないね。」と前向きな発言も娘から聞くことができました。
結果,体操服の着替えは大丈夫そうですが,制服の着脱はまだまだ難しい様子。
大人の私が思っている以上に,子供にとっては制服の着脱は難しいのかもしれないなと改めて感じました。
ファスナーだったり,スナップボタンだったり,アジャスターだったり…。
もう少しスムーズに着替えることができるようになることを目標に,娘と一緒に練習していこうと思います。