こんばんは,
発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。
前回は,難易度を少しアップしたなぞなぞにチャレンジ!!を紹介しました。
家庭でも,空いている時間になぞなぞの問題に取り組むことができるように,なぞなぞカードを作ってみることにしました‼
そこで,用意したのはこちら↓↓
ダイソーの「多目的 単語カード 5mm方眼罫」です。
実は,計算フラッシュカードで使用した際にもう1個余分に購入していたものです。
余っていたのでなぞなぞカードに使用することにしました。
下の写真のように横に置いて,カードをめくると裏になぞなぞの答えが書いてあるというふうに,作りたいなと思いました。
ではまず,なぞなぞの問題から考えないといけませんよね。
ネットや本などを参考にしながら,問題を少し言葉を変えてアレンジしてみました。
1枚1枚手書きだと大変かなと思ったので,パソコン入力して印刷したものを切り取って,単語カードに貼っていくようにしました。
教科書体のフォントにして,文字サイズも大きめにしました。
印刷したものがこちら↓↓
1つ1つ切り取っていきます。
カードを1枚ずつ取り出し,このように置きます。
問題を貼り…,
カードを裏返し,
答えを貼って,なぞなぞカード1枚完成。
その作業を繰り返すこと50回。
50枚のなぞなぞカードの完成です\(^O^)/
あと50枚白紙のカードが残っていますが,問題がなかなか思い浮かばなかったので,次の機会に作ることにします(^_^;)
さて,皆様,下の2つの問題を見て,どのように感じたのでしょうか❓❓
写真左:「はさみは,はさみでも,きれないはさみはなに?」
写真右:「はさみは,はさみでも,せんたくのときにつかうはさみはなに?」
となっていますよね。
問題文は異なりますが,どちらの問題も答えは,「せんたくばさみ」です。
では,なぜ2つ問題を作ったかといいますと…,
最初に,写真左:「はさみは,はさみでも,きれないはさみはなに?」という問題を作りました。
パパにそのなぞなぞを出したところ,答えが分からず(^_^;)
「きれないはさみ」という表現が少し難しいのかな(?_?)
だから,答えの「せんたくばさみ」に結びつくように,もっと分かりやすい表現の問題も作ってみることにしました。
そうして,写真右:「はさみは,はさみでも,せんたくのときにつかうはさみはなに?」の問題ができたわけです。
次回詳しく50枚のなぞなぞカードを紹介していきたいと思います。
乞うご期待あれ(^_-)-☆