漢字が上手に書けるようになりたい!!

スポンサーリンク

こんばんは,

発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。

 

漢字の学習が嫌いではない娘ですが,娘のなかである悩みがあるようです。

「漢字が上手に書くことができない。みんなもっと上手。」

「私も,漢字が上手に書けるようになりたい。」

と,このような発言がしばしば聞かれるようになりました。

自分の字がきれいではないと悩んでいる様子の娘。

先生や友達から漢字のキレイさの指摘があったわけではなく,自分のなかでそのように思うとのことです。

親の私からすると,きれいに書けている漢字もあれば,バランスが悪い漢字もあるなあといった感じに受け止めています。

現在,きれいに書けないと特に娘が悩んでいる漢字は,「書(かく)」という字です。

娘は枠の中におさめて書くように気をつけているのですが,「書」という字が縦長なのでたしかにバランス良く書くのが難しいのかもしれませんね。

書き順をチェックしてみると,正しく書くことができています。

 

さて,娘は漢字のどういうところが難しいと感じているのでしょうか?

娘の立場になって考えてみたら分かるのかも(?_?)

そこで,手作りの漢字プリントを作ってみました。

2年生の4月の現時点で習っている漢字になります。

「ふきのとう」という単元で習った漢字ですね。

書きやすいように文字は大きくしてみました。

娘に書いてもらうわけですが,

先ほどの手作りプリントをコピーし,私も同じ問題の漢字の書き取りをしてみることにp(^^)q

私が書いたのはこちら↓↓

1回目に書いた字が気に入らず,書き直した漢字もあります(^_^;)

ちなみに,私が書いた「書」という字はこちら↓↓

うーん,たしかに難しい(>_<)

縦と横の長さや間隔のバランスが取りづらく,下の「日」の部分の形が悪いように感じました。

実際に私も書いてみて分かったこと,感じたことがあります。

いざ私が書いてみると,枠のなかにおさめるように書くことができても字が小さすぎたり,バランスが悪かったり…💦

お手本のような漢字を書くことが難しかったです…。

娘には,「漢字をバランス良く書こうね。ここはこうだよ。」と言っているのに…。

親の私が難しいのに,なおさら娘には難しいことですよね。

 

そんな娘の書いた漢字はこちら↓↓

漢字自体は,覚えているようで問題に当てはまる漢字を書くことができています。

自分でも気に入らない字は,何度か書き直していました。

細かく見ていくと…,

まっすぐ書かないといけないところが斜めになっていたりしています。

はらいやはねが短すぎたり,長すぎたり…。

また,先生の「生」という字の下の線が離れていたりなど,くっつかないといけない箇所がきちんとくっついて書いていないことが多いです。

娘にたずねてみると,くっつけて書かないといけないということは分かっているそうです。

ただそこまで意識して書くということに至っていないのでしょう。

娘が書いた「書」という字はこちら↓↓

「書」という字の下の「日」の部分が全体のバランス的に少し大きく書かれています。

それでも,何度も書き直してきれいに書こうと頑張っていました。

でも,「読」という字はきれいに書くことができていると思います。

左右に分かれているような漢字のほうが,バランス良く書くことができるのかもしれませんね。

上下でバランス良く書かないといけないような漢字のほうが,娘にとって苦手なのかも。

 

枠のなかにおさめて書くことに今は一生懸命の様子の娘でした。

だから,今は枠にはみださずに漢字を書くことを目標にしてもいいのかなと思います。

漢字が上手に書けるようになりたい!!

スポンサーリンク

そのやる気はある娘なので,何か良い方法があればいいなと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です