娘は自転車に乗れるようになりました!!

スポンサーリンク

こんばんは,

発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。

 

タイトルにもありますように,娘はついについに自転車に乗れるようになりました!!

 

思えば,自転車の補助輪を外したのがちょうど1年くらい前でしょうか。

自宅の庭にて,自転車の練習を始めましたp(^^)q

入学前の春休みに自転車に乗ることができればいいやくらいの軽い気持ちでいた私。

ところがどっこい,入学前に自転車に乗ることができませんでした。

そんなに甘くはなかった…。

ペダルを踏み込んで漕ぐという力とバランスの取り方が難しいのでしょうね。

さらに,転ぶと痛いという恐怖心もあるようですね(>_<)

そこで,転んでも痛くないように,肘あてと膝あて,手首あてのセットを購入しました。

手首のプロテクターは1回使用したきり(>_<)

ヘルメットももちろん忘れずに着用しています。

最初の頃はそのプロテクターを使用して練習していましたが,娘が嫌がったため途中からつけなくなりました。

窮屈でどこか圧迫感があるのでしょうか。

天気の良い週末には,広い公園へ家族で出かけては自転車の練習を繰り返しました。

少し傾斜のある場所だと,そのスピード感も相まって支えていた手を離しても短時間漕げるようになりました。

あと1歩といったところ…。

そして,だんだん寒くなり,公園へはあまり出かけないようになりました。

自宅の庭では,娘は自転車にまたがり,足をついた状態で自転車に乗っていました。

ペダルを漕がずに,足で地面を蹴って進んでいく感じです。

そうそう,1年前より自転車と並行してストライダーにも乗りバランスが取れるように練習もしていましたし。

外で使用する前のストライダーです↓↓

 

そして,2018年の春休みに入り,集中的に自転車の練習を再開しました。

そんな娘が愛用している自転車はこちら↓↓

娘にはお友達の家まで自転車に乗って遊びに行きたい‼という夢があるようですし,やる気満々です!!

春休み~4月中に乗ることを目標に頑張りました。

この時期だと,新しい学習もスタートしたばかりですし,比較的時間的余裕もあるので。

後ろで支えている私の手が何となく軽くなってきたので,手を離してみると,なんと乗れているじゃありませんか( ̄□ ̄;)!!

その後も転ばずに乗ることができました。

そう,娘はついに自転車に乗ることができるようになったのです👏

まだ最初の踏み込みが甘く,よろけたりすることがあるので,支えが必要な場合も…。

でも,乗れたことが嬉しかったようで,庭を何周もグルグル回っていました。

スムーズに自転車を運転するためには,まだまだ練習が必要ですよね。

まっすぐに直進,左右のカーブ,8の字などなど…。

ひとまず,「自転車に乗れるようになってよかったね,よく頑張ったね。」と声をかけました。

スポンサーリンク

友達の家に自転車で遊びに行けるといいね(*^_^*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です