こんばんは,
発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。
以前,私は担任の先生に以下のような質問をしてみました。
「授業中などクラス全員に説明した後,後で娘に個別で声かけするような場面がありますか?」
すると,先生からは,こんな返答がありました。
「算数の文章問題ですね。」
「あとは,せいかつの授業中ですが,あさがおの観察をして,感じたこと,見たままを書きましょうという課題が苦手のようです。日記を書くような作業ですね。自分の感じたことを表現するということが苦手で,何を書いたらいいのか分からない様子です。こういうふうに書いたらいいよと,声かけしています。」
なるほどd( ̄  ̄)
先生のおっしゃっていることが,非常によく分かります‼
というのも,私が日頃感じている娘の苦手なところと一緒だったので。
さて,言語訓練の際に,先生は娘に必ずたずねることがあります。
それは…,
「最近楽しかったことや嬉しかったことはありますか?」
という質問です。
すると,決まって「何かあったかなあ。」と首をかしげながら考えている様子の娘。
そして,娘は私の方を向き,助け船を求めます。
私は,「思ったまま言えばいいんだよ。楽しいことなかったかな?どこか行かなかったかな?」と声かけをします。
しばらく沈黙した後,単語をつなげて娘なりに一生懸命話しています。
すると,先生は,娘の会話からさらにつっこんで様々な質問をしてきます。
例えば,
「それは,誰としたの?どこでしたの?いつしたの?」
などなど。
なるほどd( ̄  ̄)
さらに話をふくらませているというわけですね。
また,おおまかなざっくりした質問だと,娘は答えられない部分があるけれど,より具体的に質問すると,答えやすいのだろうとのことでした。
やはり娘は見たり感じたことを表現することが苦手なんだと思います。
私は娘の気持ちがよく分かります。
私も子供の時は,そういった感じたことを表現するのが苦手でした(>_<)
いまでこそ,ブログで自分の思いを表現してしますが(^_^;)
感じたことを表現すること,見たままを表現すること…。
難しいですよね…。
そういった娘の苦手なところは,どのようにサポートすればよいのでしょうか⁉
また,皆様にお伝えできればと思っています。