スポンサーリンク
こんばんは,
発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。
本日,娘の通う小学校の終業式がありました。
二年生の一学期が終了しました。
二年生になり,週1日だけ6時間の授業が始まりました。
娘は,6時間授業になかなか慣れず,帰宅して30分ほど午睡してから宿題に取り組むことが多かったです。
さらに,平日1回の放課後等デイサービスの利用…。
6月から水泳学習が始まり,水泳のあった日はぐったり…。
ここ最近のこの暑さ…。
7月からは,帰宅後の午睡の頻度も増えていきました。
そりゃ,娘も疲れますよね(>_<)
しかし,娘は体調を崩すこともなく欠席もなく学校に行くことができました。
さて,本日持って帰ってきた通信簿…。
教科の学習の評価をチェックしました。
学校生活の様子については,よくできた項目に丸がついていました。
自分でやらなければいけないことはしっかり行うという責任感の項目と,手伝いや仕事を進んで行うという勤労・奉仕の項目に丸がついていました。
これは,一年生のときにも丸がついていた項目なんです。
担任の先生が記載した所見も同様のことが書いてありました。
真面目に学習し,何事もきちんと最後までやり遂げようと頑張ったこと,係の仕事も進んで行うことができたこと。
二年生の担任の先生にも,きちんと娘の良いところを把握していただいているので,非常に嬉しく思いました。
娘にとっては,待ちに待った夏休み(*^_^*)
親にとっては,宿題に頭を悩ませる夏休み(>_<)
今年の宿題の内容は,問題集1冊に加え,作文(読書感想文など),図画工作,生活科作品,絵日記ですね。
娘と一緒に計画性を持って,宿題に取りかからないと!!
スポンサーリンク
ひとまず,娘へ,一学期の勉強,よく頑張ったね👏