こんばんは,
発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。
前々回より,「できたできたできた」のがっこうへんについてお伝えしてきました。
<学校生活を送るうえで,身についておかなければいけないマナー>として,1~10まで紹介してきました。
そして,今回はその続きの第3弾です。
<学校生活を送るうえで,身についておかなければいけないマナー>
11,プリントをもらったらきれいに折りたたもう
折りたたんでしまわないと,プリントがぐちゃぐちゃになってしまいますよね💦
紙の端と端を合わせて真ん中で折るように練習しないといけませんね。
12,自分のもちものには名前を書こう
名前を書いておかないと,誰のものか分からなくなってしまいますよね(>_<)
必ず自分のもちものには名前を書く習慣をつけないといけません。
13,机の上や中を整理整とんしよう
机の上には,使わないものはしまっておかないといけませんよね。
そして,机のなかがぐちゃぐちゃだと,どこに何があるか分かりません。見やすいように,取り出しやすいように,整理整とんを心がけるようにしないとね‼
14,廊下はみんなが使う場所,マナーを守ろう
廊下は走らないこと‼人にぶつかってしまうかもしれないですよね。
友達と広がって歩いて通路をふさいでしまってもダメですよね‼
15,洋服はきちんとたたんで袋にしまおう
次の体育の授業に備えて,休み時間に体操服に着替えると思います。
その時,体操服入れの中がぐちゃぐちゃだと,見つからなかったり,着替えるのに時間がかかったりしますよね💦
体操服も洋服もきちんとたたんで袋にしまうように習慣づけておくとよいですね。
16,使ったものは元の場所に戻して整理整とんしよう
使ったものは元の場所に戻して整理整とんすること,大人になって社会人となっても必要不可欠な基本的なマナーですよね。
17,友達や先生に借りたものはきちんと返そう
友達や先生から借りたものはきちんと返すこと,これも大人になって社会人となっても必要不可欠な基本的なマナーですよね。
18,ゴミはゴミ箱に捨てよう
ゴミはゴミ箱に捨てること,ごくごく当たり前のことですよね。
19,そうじの時間は,みんなで協力してそうじをしよう
掃除用具で遊んだり,ふざけたりしたらダメですよね。
みんなで協力して掃除ができるといいですね✨
20,口に食べ物が入っているときは,話したりせず口を閉じてよくかんで食べよう
待ちに待った給食の時間,子供にとっても楽しみの時間🎵
友達とのおしゃべりがはずみ,口に食べ物をふくんだ状態でついつい話してしまいがち💦
しかし,食事のマナーとして,口に食べ物が入っているときは,話したりせず口を閉じてよくかんで食べるように,教えないといけませんね。
飲み込んでから話すよう心がけるようにすればいいですね。
まだまだ続きがありますが,長くなりましたので,次回紹介していければと思っています。
第4弾を乞うご期待(^_-)-☆