ジュースをコップに注いでテーブルまで運ぶ係は娘に決まり!!

スポンサーリンク

こんばんは,

発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。

 

以前に,作業訓練のなかで,先生にこのようなアドバイスをいただきました。

「お盆にお皿をのせて運ぶという動作は,慎重にものを運ぶという訓練につながり,バランス感覚が養われます。日頃の生活のなかでお手伝いでできるといいですね。」

たしかに大人でもお盆の上にお茶の入ったコップがたくさん乗っているときは,かなり慎重に運ぼうとしますよね。

ブルブル小刻みに揺れながらこぼさないように頑張りますよね。

考えてみると,娘にあまりそういうお手伝いをさせることがなかったです。

食器を運んでもらうこともありますが,割れないプラスチック製の食器だったりしますし。

こぼれたら嫌だな…,後片付けが大変だな…とか先に考えてしまって,どこか自分目線で考えていることに気づき,反省しました(>_<)

何事も経験ですよね💪

というわけで,娘にも経験させてみることに‼

さて,娘は上手にできるかしら⁉

 

まずは,ジュースをコップに注いでみよう‼

今回注いでもらったジュースは,「そのまんまスノーキャロットジュース」というにんじんジュースです。

そのまんまスノーキャロットジュース

こちらのジュースは,少しドロドロしているのでコップに入れやすいほうだと思います。

ジュースをコップに注いでみよう(1)

ジュースをコップに注いでみよう(2)

娘は,こぼさずにコップに注ぐことができました👏

次は,お盆にのせてテーブルまで運んでみよう‼

娘は,両手でお盆を持ちブルブルさせながらも慎重に運んでいました。

お盆にのせてテーブルまで運んでみよう(1)

そしてテーブルの上までこぼさずに運ぶことができました👏

お盆にのせてテーブルまで運んでみよう(2)

その後,おいしそうにゴクゴクと飲んでいました😋

 

『発達障がいが気になる子がよろこぶ!楽しい遊び』という本にも同じようなことが書いてあったので,皆様に紹介しますね。

『発達障がいが気になる子がよろこぶ!楽しい遊び』

本のなかの「毎朝の牛乳を注ぐ係」という項目なんですが,

紙パックの牛乳をコップに注ぐことは,パックの中身が見えないから難しい動作とのこと。

紙パックの傾け方や手首の使い方,力の加え方など,❝毎朝の牛乳注ぎ係❞を通して覚えていけるといいですね。

(引用元:太田篤志 『「発達障がい」が気になる子がよろこぶ!楽しい遊び』 株式会社PHP研究所,2016年,p100)

ペットボトルは中身が見えますが,1.5Lや2Lの重いものがあるので,注ぐのは難しいとのことです。

たしかに大人でも,ペットボトルの封を開けて一番最初に注ぐ時って緊張しませんか❓

一番最初って,ドバドバドバ…って勢いよくジュースがでてくるので,こぼしそうになるんです,私…(^_^;)

今後娘にも紙パックやペットボトルでもコップに注いでもらうようにしよっと‼

さらに,本の「大事なものは,そぉっと運ぶ」という項目では…

ショートケーキをお皿に乗せて運んでみようということで,キッチンからダイニングテーブルまで,イチゴのショートケーキを運んでもらおうというもの。

娘もケーキ🍰大好き,この手もアリだな( ̄ー ̄)

ショートケーキに限らず,お子様の好物を運んでもらうのでいいと思います。

 

よし,ジュースをコップに注いでテーブルまで運ぶ係は娘に決定だな(*^_^*)

レストランのウエイトレスさんみたいだし,ままごとを通してするのも楽しいかもしれないですね🎵

慣れてきたら外食先でのドリンクバーの時に,自分の好みのジュースをコップに入れて,そのコップを席まで運んでもらったりしてもいいかも⁉

 

スポンサーリンク

皆様も,日々の生活のなかに,お子様がジュースをコップに注いでテーブルまで運ぶという動作をできるように取り入れてみたらいかがでしょうか(^_-)-☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です