こんばんは,
発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。
まずは,皆様にこちらの写真を見ていただきましょう。
ご覧の通り,チラシをちぎったものがそこらじゅうに散らばっている状態です。
わあ‼これはいったいなんなのーヽ(`Д´)ノ
と,普段の私なら発狂しそうな勢いなんですが…(笑),
今回は,子供たちと一緒に遊んだ証だと思っています。
というのも,作業訓練時に作業療法士の先生が,このようなことをおっしゃっていたんです。
「紙や新聞紙を細かくちぎって紙吹雪にして遊ぶのもいいですよ。紙を小さくちぎるという細かい作業なので,手先の器用さにつながりますよ。おうちが散らかって大変だと思いますが,この部屋のこの場所でするとか,場所を決めて遊ぶと楽ですよ。遊び終わったら掃除機やコロコロを一緒にして楽しみながら後片付けすると良いと思います。」
なるほどd( ̄  ̄)
「新聞紙プールで遊ぶ」というわけなんですね💡
では,「子供たちと新聞紙プールで遊ぼう‼」
まず,遊ぶ場所を決めないといけませんよね。
比較的広めで散らかってもあまり支障がない場所で。
我が家では,子供部屋の和室に決定。
先生曰く,「大きなダンボールのなかに子供たちが入って,そこで紙吹雪で遊んでもいいかも。」とのこと。
なるほどd( ̄  ̄)
我が家にちょうどいいのがありました。
2015年の昨年,よく遊んだお絵かきができるダンボールのおうちです。
子供たちがよく遊んでボロボロなんですが,屋根を外してそこに入ってもらうことにしよっと‼
子供たちが遊べる小さなビニールプールをお持ちの方は,そのなかに入ってもいいかもしれませんね。
そして,チラシや新聞紙を用意して,
細かくみんなで一緒にちぎっていきましょうp(^_^)q
娘は「手が痛くなってきた。」と言って少し休憩しながらも,ビリビリすることをやめません。
細かくちぎることができています。
1歳9か月の息子も一緒にビリビリ。
私も一緒にビリビリ,というかほとんど私がビリビリ(^_^;)
そうして,できあがった我が家の新聞紙,ちらしプールはこちら↓↓
私が必死でちぎっている間,息子がダンボールのおうちの外にちぎったチラシを¢( ・・)ノ゜ポイ
おうちの中のものが少なくなってしまいました💦
では,思う存分,新聞紙プールで紙吹雪を楽しんでもらいましょう🎵
落ちているチラシを集めて,
「わあー。」と言いながら,チラシをばらまいている娘(*^_^*)
髪も服もチラシの紙片だらけになりながら,
きゃあきゃあ,はしゃぎながら,紙吹雪を夢中で楽しむ子供たち。
最終的には,子供たちはダンボールのおうちの外で紙吹雪を楽しんでいます。
おうち,関係なくなりました(^_^;)
そして,遊び終わった後の様子を見て,さて片付けどうしようか…。
私がこの遊びを提案したので,このような状態になることは分かっていましたが,
ふう💨目の当たりにするとちょっとね…。
でも,これも後片付けの訓練のうちと割り切り,子供たちと一緒に片付けましょう‼
「かたづけしよっか。」
娘には,小さなほうきとちりとりで集めてもらい…
息子に「ないないして。」と言うと,容器のなかに拾って入れてくれます。
次回の新聞紙プールは,しばらくは娘にちぎってもらい,疲れたところでこの集めたものを再利用しようかなと。
集め終わったチラシが入った容器はこちら↓↓
無事片付けが終わりました👏
終わってみて気づいたことがあって…
畳の和室だと畳と畳の間に紙片が挟まってしまうんです。
大きなレジャーシートなどを敷けば良かったと後悔しています(>_<)
よって,皆様はあらかじめ始める前にレジャーシートを敷くことをオススメします👍
そして,そして,これが一番大切なことだったりして。
こちらの新聞紙プールをお子様と楽しまれるときは,くれぐれも休日や時間に余裕があるときにしましょう‼
そうしないと,親のほうがイライラしてしまいますから。
皆様も新聞紙プールを親子で楽しんではいかがでしょうか(^_-)-☆