新聞紙ヒラヒラ,上手に入るかな?

スポンサーリンク

こんばんは,

発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。

 

前回は,「子供たちと新聞紙プールで遊ぼう!!」という記事を紹介しました。新聞紙プール(11)

再利用すべく,チラシの紙片を容器に集めておいたんです。

 

そんなチラシや新聞紙の紙片を使った遊びについて,こちらの本に掲載されていました。

『発達の気になる子の学校・家庭で楽しくできる感覚統合あそび』

「新聞紙ヒラヒラ」という遊びが紹介されていました。

引用すると…

新聞紙を小さくちぎって,高いところからヒラヒラ落とします。床にザルやバケツを置いて,そのなかに入るように上手に落とします。新聞紙をちぎったかけらが,なるべくたくさんバケツに入るように,落とし方を工夫してみましょう。

(引用元:川上康則監修 『発達の気になる子の学校・家庭で楽しくできる感覚統合あそび』 株式会社ナツメ社,2015年,p76,77)

 

 

では,早速してみましょう。

題して,「新聞紙ヒラヒラ,上手に入るかな?」

正確に言えば,我が家の場合は,チラシヒラヒラですけどね(^_^;)

先日子供たちと一緒にちぎったチラシを容器に入れてあるので,それを活用しましょう。

新聞紙プール(10)

入れてもらう容器はこちら↓↓

「新聞紙ヒラヒラ,上手にできるかな?」(1)

「新聞紙ヒラヒラ,上手にできるかな?」(2)

ずいぶん前に100均で購入した茶色のソフトバスケットです。

そして,高いところからヒラヒラ落としてほしいので,娘には,少し高い台に上ってもらおうかな。

子供たちが日頃遊んでいる木のおもちゃ,最近では高いところのおもちゃを取るために台に使っているおもちゃを使うことにします。

「新聞紙ヒラヒラ,上手にできるかな?」(3)

その台から30cmほど離れたところに,茶色のソフトバスケットをセッティングします。

「新聞紙ヒラヒラ,上手にできるかな?」(4)

セッティングできたところで,娘には台にのぼってもらいます。

「新聞紙ヒラヒラ,上手にできるかな?」(5)

チラシの紙片を両手のひらいっぱいに乗せ,

「新聞紙ヒラヒラ,上手にできるかな?」(6)

そこからチラシをヒラヒラさせてもらいます。

ママ:「そこからチラシを落として茶色のバスケットのなかに入れてね。」

娘:「はーい,わかりました。」

さて,上手に容器のなかに入れることができるでしょうか❓❓

では,一回目のチャレンジ‼

「新聞紙ヒラヒラ,上手にできるかな?」(7)

あらら,ほとんど入っていませんね…。

勢いよくばぁっと手を離して落としたので,茶色のバスケットにはなかなか入らなかったのでしょう。

私もチャレンジしてみましたが,チラシの紙片がヒラヒラを思わぬ方向へ落ちるので結構難しいんですよね…。

「両手を閉じてゆっくり開きながら落とすとどうかな?」と娘に提案し,

2回目のチャレンジ‼

「新聞紙ヒラヒラ,上手にできるかな?」(8)

「新聞紙ヒラヒラ,上手にできるかな?」(9)

2回目は,娘も茶色のバスケットめがけて落としていました。

1回目よりたくさんチラシの紙片を入れることができました👏

それ以降も,両手を合わせて拝むように落としてもらったり…

最初はゆっくり落とし始め,少なくなってきたらドバッと落としてもらったり…

色々な落とし方を試しながら新聞紙ヒラヒラを楽しむ娘🎵

私は,バスケットに入らなかったチラシ集めに必死‼

「新聞紙ヒラヒラ,上手にできるかな?」(10)

最後まで新聞紙ヒラヒラを楽しんでほしかったので。

そうして,最後の最後まで楽しんだ結果,すべてのチラシ紙片をバスケットに入れることができました(^_^)v

「新聞紙ヒラヒラ,上手にできるかな?」(11)

これにて,「新聞紙ヒラヒラ」はおしまい。

 

新聞紙プールも新聞紙ヒラヒラも,新聞紙やチラシがあればできる遊びですよね。

新聞紙プールからの新聞紙ヒラヒラもおもしろそうですね(*^_^*)

入れる容器をゴミ箱にすれば片付けの一環にもなりますし。

スポンサーリンク

皆様も,新聞紙ヒラヒラをぜひお子様と楽しんでみてくださいね(^_-)-☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です