子供と「ケン・ケン・パ」をして遊んでみよう!!

スポンサーリンク

こんばんは,

発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。

 

皆様,子供の頃,「ケン・ケン・パ」をして友達と遊んだ記憶ってございませんか⁉

私には,庭の地面に石で丸を描いて「ケン・ケン・パ」ができるようにして遊んだという記憶があります。

皆様もご存じの通り,「ケン」は片足ジャンプ,「パ」は両足着地をあらわしていますよね。

その「ケン」と「パ」を,丸のなかに入るように繰り返して跳んでいく遊びですよね。

 

実は,こちらの遊びについて本に紹介されていました。

引用してみると…

 

リズムに合わせて両足を動かすことや,片足でバランスを取りながらのジャンプ,またタイミングの計り方などを体験できます。

(引用元:太田篤志 『「発達障がい」が気になる子がよろこぶ!楽しい遊び』 株式会社PHP研究所,2016年,p55)

 

なるほどd( ̄  ̄)昔ながらの遊びが訓練にもつながるわけなんですね💡

 

では,早速私たちも遊んでみよっと‼

そうだな,「ケン・ケン・パ」の遊びの応用編として,「ケン・ケン・パ,ケン・パ,ケン・パ,ケン・ケン・パ」のリズムで跳べるように描いてみようかな。

イメージとしては,このような感じです↓↓

ケン・ケン・パ(3)

まずは,地面に丸を描かなくては✏

ということで,チョークを求め100均へ。

ケン・ケン・パ(1)

こちらの商品を購入。

中身は,白色27本,黄色3本,青色3本,赤色3本となっています。

ケン・ケン・パ(2)

 

よし,とりあえず,赤色チョークで地面に上記の図の位置に丸を描いてみよう‼

最後のほうになってくるとチョークの残りが少なくなってきました。

ケン・ケン・パ(4)

娘の好きな色と思って,赤のチョークを選択してみたものの,

あー,白チョークで描けば線が見やすくてよかったかなと,後になって後悔してみたり…。

日光の関係で,あまりきれいに写真を撮ることができませんでした(^_^;)

ケン・ケン・パ(6)

ケン・ケン・パ(7)

ケン・ケン・パ(8)

ケン・ケン・パ(9)

まずは,ママが「ケン・ケン・パ」をして,お手本‼

下の息子は,ママが跳ぶ姿がおもしろいのか,ケラケラ笑っています😆

何がそんなにおもしろいの⁉息子の笑いのツボに入ったよう(笑)。

気を取り直して,お次は娘の番。

1回目のトライは,「ケン」の時のバランスの取り方が難しいようでフラフラになりながら,丸の中に入るように必死で跳んでいく娘。

リズムの取り方も難しいようで,かなりぎこちない様子でした。

下の写真は,娘が跳んでいる写真です。

「ケン」の時↓↓

ケン・ケン・パ(10)

「パ」の時↓↓

ケン・ケン・パ(11)

ケン・ケン・パをしながら進んでいる娘↓↓

ケン・ケン・パ(12)

何度かしていくうちに,最初に比べるとスムーズにできるようになりました👏

その調子,その調子👍

ママが「上手になったね。すごい。」と褒めると,

最後は「こうやって跳ぶんだからね。見ておいて。まねして。」と得意げに弟に教えるというお姉ちゃん風を吹かせる娘でした(*^_^*)

 

スポンサーリンク

皆様も,お子様とぜひ「ケン・ケン・パ」をして遊んでみてはいかがでしょうか(^_-)-☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です