これまでのトークン,終了!!

スポンサーリンク

こんばんは,

発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。

 

これまでトークンについて何度もお伝えしてしてきましたが,

まずは,私たち親子のトークンにおける2つの約束ごとのおさらいから↓↓

約束1:「寝る前におもちゃの片付けをする」

約束2:「ドリル4枚できたらごほうびシール1枚ゲット」

そして,シールが一定数たまるともらえるごほうびについてはこちら↓↓

  • ささいなスペシャルごほうびは,「お菓子ガチャガチャ」
  • とびきりのスペシャルごほうびは,「プリパラのゲーム機で1回遊ぶ」もしくは,「100円ショップで好きなおもちゃ1個選ぶことができる」(どちらか1つを娘が選択)

こちらのポイントカードにてトークンを継続して,2枚目も終了しました。

娘の修了式が終わった頃に,ちょうど3枚目のポイントカードに突入しました。

ごほうびについても,これまで通りに実施してきました。

 

しかし,修了式が終わってから入学前までは,下の子の体調不良や予期せぬ出来事など諸事情により,家族みんながやや不規則な生活を送ってしまいました💦

寝る前の片付けやドリルができない,すなわちトークンが一時中断し実施できない日々…。

そして,やっと生活が安定しかかった時に入学を迎えました。

入学後しばらくしてから宿題がスタートし,学校から帰ると宿題に取りかかる娘。

娘は学校の登下校,宿題,慣れない学校生活で疲れているので,宿題の他に+αでドリルをすることがなかなかできないのが現状となっています。

上記旨を心理相談の先生に相談し,以下のようなアドバイスをいただきました。

「そうですよね。慣れない学校生活が疲れますし。あくまでも学校の宿題が優先ですし,ドリルは土日の補足にするというのでもいいと思います。学校生活がスタートしたわけですし,トークンも新しい目標や約束ごとを決めスタートされてもいいと思います。」

なるほどd( ̄  ̄)

たしかに,ドリルより宿題が最優先ですよね‼

願わくば宿題もドリルもしてほしいと欲張ってしまう私ですが…(^_^;)

そのドリルが本人の負担になるようであれば,それはあまり意味がないことですよね。

ドリルは土日の補足としてできればいいやぐらいの気持ちのほうがいいのかも⁉

宿題を終えても本人のやる気があれば,もちろんドリルに取り組むようにしてもいいとは思います。

それから,片付けに関しては,娘が散らかっていると感じたら自発的に片付ける時もあります。

逆に片付けないこともありますが(^_^;)

後片付けは,トークンエコノミーを取り入れなくても娘のなかでルーチン化になりつつあるのかなと感じました。

 

そういえば,トークンをスタートしてからずっと同じ目標,約束ごとのままで継続しています。

適宜ごほうびの修正や変更はしていっていますが。

もちろん,その目標や約束がきちんと習慣化していなければ継続していく必要はあると思います。

しかし,娘は約束1については,クリアできているように思います。

よって,心理相談の先生のアドバイスにもありましたが,娘の小学校入学を機にこれまでのトークンを一旦終了とし,新たな目標を定め,スタートする予定です。

その目標については,またの機会にお伝えできればと考えています。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です