「やすみ」,「ほいくしょ」,「くんれん」のマグネットを作りました。

スポンサーリンク

こんばんは,

発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。

 

前回は,手作りカレンダーでチェック!!「今日は何月何日何曜日ですか?」~4ヶ月後の娘~を紹介しました。

11月5日土曜日天気は晴れです。

カレンダーで日付をチェックしている時,「今日(明日)は,保育所なの?休みなの?訓練なの?」と私にたずねる娘。

そこで,その疑問を解決するために,一目で分かるようなものを作ってみようと思いました。

マグネットを使用すれば同じホワイトボード内でチェックできるのではないかと考え,マグネットを求めダイソーさんへ‼

すると,両面マグネットになっているマグネットシートを発見‼

しかも,カラーバリエーションが豊富なのがビックリ( ̄□ ̄;)!!

私が購入したものは…↓↓

ダイソーの「両面マグネットシート」3色(1)

ダイソーの「両面マグネットシート」3色です。

こちらのマグネットシートを見つけたときに急にアイデアが浮かんできました💡

中身を開けてみると…,

ダイソーの「両面マグネットシート」3色(2)

ご覧のように,カラーに関しては,赤色&白色,青色&白色,黄色&黄緑色がそれぞれ裏表で対応しています。

 

では,私が実際に作った「やすみ」,「ほいくしょ」,「くんれん」のマグネットの作り方をご紹介しますね。

マグネットシート1枚をそのまま切らずに使用すると,サイズが大きすぎますよね。

なので,適当な長さにカットしなければなりません。

「やすみ」,「ほいくしょ」,「くんれん」のマグネットの作り方(1)

カットする線が見えやすいように,裏面(白)を向けて,鉛筆で線を引いてみました✏

「やすみ」,「ほいくしょ」,「くんれん」のマグネットの作り方(2)

2cm間隔で切ってみました✂

「やすみ」,「ほいくしょ」,「くんれん」のマグネットの作り方(3)

残り2枚のマグネットシートに関しても,同様に2cm間隔で切ります。

「やすみ」,「ほいくしょ」,「くんれん」のマグネットの作り方(4)

「やすみ」,「ほいくしょ」,「くんれん」のマグネットの作り方(5)

それぞれ15枚ずつのマグネットができました。

今回,そのうち使用するのは,各1枚ずつです。

「やすみ」,「ほいくしょ」,「くんれん」のマグネットの作り方(6)

残りのマグネットについての活用方法は,またの機会に紹介できればと考えています。

そして,こちらの3枚で「やすみ」,「ほいくしょ」,「くんれん」のマグネットを作っていきます。

我が家では,赤色を「やすみ」,青色を「ほいくしょ」,黄色を「くんれん」というふうに,色分けしました。

直接マグネットに油性ペンで文字を書き込むことができるのですが,カレンダーはテプラのラベルシールを貼ったので,マグネットもテプラで統一しました。

テプラ

「やすみ」,「ほいくしょ」,「くんれん」のマグネットの作り方(7)

「やすみ」,「ほいくしょ」,「くんれん」のマグネットの作り方(8)

ラベルシールをマグネットに貼っていけば,できあがりです\(^O^)/

「やすみ」,「ほいくしょ」,「くんれん」のマグネットの作り方(9)

 

例えば,青色のマグネットを,幼稚園や小学校に,黄色は水泳やピアノなどの習い事にしてもいいと思います。

それぞれのお子様に合った状況のマグネットを作ると,どなたでも応用できそうですよね。

実際に,このマグネットを使用した様子に関しては,次回紹介しようと思っています。

スポンサーリンク

乞うご期待あれ(^_-)-☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です