スポンサーリンク こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 心理相談を以前 […]
投稿者: ゆっくりっ子ママ
メダカの卵がふ化しました。
こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 先日,メダカも飼い始めました。と […]
漢字のたし算問題「たしたらなんの字?」で,漢字の勉強。(4)
こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 これまで,漢字のたし算問題「たし […]
1リットルは何デシリットルだっけ?
こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 娘は,現在算数の授業で「かさ」の […]
メダカも飼い始めました。
こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 我が家では,カブトムシを飼う前か […]
我が家では,カブトムシを飼っています。
こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 先日,娘の祖父が畑でカブトムシの […]
スーパーボールでビジョントレーニング
こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 私は,子供のときによくスーパーボ […]
水に顔をつけた状態で息を吐く練習。
こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 娘は,入浴中に洗面器で顔をつける […]
算数のテープ図で考える問題で,なぜ「のこりの数」を左側に書くのか?
こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 娘は,啓林館出版の「わくわく算数 […]
洗面器で顔を水につける練習。
こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 前回は,「プールに顔をつけられる […]