スポンサーリンク こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 子供たちから母 […]
投稿者: ゆっくりっ子ママ
「90分=1時間30分」の説明プリントを使ってみて
こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 前回,「90分=1時間30分」の […]
「90分=1時間30分」の説明プリントを作ってみました。
こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 以前に,90分=1時間30分と理 […]
ゴールデンウィーク最終日…。
こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 明日から月曜,ゴールデンウィーク […]
子供たちと風船バドミントンで遊びました。
こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 「バドミントン。それ。」 と言い […]
90分=1時間30分と理解するのは,難しい?
こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 1年生の算数の授業でも,「とけい […]
漢字が上手に書けるようになりたい!!
こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 漢字の学習が嫌いではない娘ですが […]
漢字を書く時,どこまで形が整っていればいいの?
こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 2年生に入り,宿題の漢字プリント […]
子供たちと「いきなり団子」を作ってみました!!
こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 皆様,「いきなり団子」という食べ […]
娘は身体の基礎作りができている状態
こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 娘は,最近自転車に乗れるようにな […]