スポンサーリンク こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 前回は,テスト […]
投稿者: ゆっくりっ子ママ
テストやプリントの問題と問題の境目がどこまでなのかよく分からない娘。(1)
こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 まず最初に,先日の娘との会話の様 […]
どんぐりのこまで遊ぼう!!
こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 先日,下の息子の保育所の遠足で訪 […]
算数の「3つのかずのけいさん」について(1)
こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 娘は,算数の授業で「3つのかずの […]
3種類のビジョントレーニングについて
こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 以前に,下記の本を参考に視覚機能 […]
折り紙の「パクパク」の折り方
こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 前回は,折り紙の「パクパク」で遊 […]
折り紙の「パクパク」で遊ぼう!!
こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 以前に,娘は言語訓練において先生 […]
「三十センチ」の読み方は?「さんじっせんち」?「さんじゅっせんち」?
こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 皆様,小学一年生の国語の教科書に […]
深夜の保護者会「発達障害 子育ての悩みSP」という番組をみて感じたこと(1)
こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 先日,録画しておいたNHK放送の […]
2017年我が家のお月見
こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 皆様,今日は十五夜,中秋の名月で […]