眼鏡を置き忘れる娘。

スポンサーリンク

こんばんは,

発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。

 

以前にもお伝えしたかと思いますが,娘は眼鏡👓をかけています。

娘がかけている眼鏡はこちら↓↓

「トマトグラッシーズ(キッズサイズ)」という眼鏡です。

眼鏡歴約1年の娘は,イラストで表すとこのような感じになるのでしょうか。

 

そんな娘の眼鏡にまつわる困った出来事が数ヶ月前より3回程ありました。

それは,自宅において娘が眼鏡👓をはずしどこかに置いたままにしてその置いた場所を忘れてしまうという…(>_<)

ママ:「眼鏡どうしたの?」

娘:「はずしたけど,どこに置いたか忘れちゃった。」

そして,なくした眼鏡を家族で家中探し回って見つけるという…(>_<)

眼鏡をかけ始めた当初は,そんなことなかったのですが💦

自宅では,リビングと寝室の2カ所に,一時的に眼鏡を置く場所を決めており,娘にはその場所に置くように伝えています。

もちろん,その場所に一時的に置き,また眼鏡をかけることもできているのですが…。

私たち親がふと娘の顔を見たときに眼鏡をかけていないことに気づくことが多く(^_^;)

そして,娘もまた私たちに眼鏡をかけていないことを指摘されるまで気づかないという…。

うーん,娘のなかで眼鏡という存在がなくてはならない必要なものであるという認識がまだまだできていないということでしょうか⁉

 

以前,心理相談の際に先生に上記のことを相談いたしました。

先生:「眼鏡はずっとかけているのですか?かけたりはずしたりするのですか?」

ママ:「ほとんど眼鏡をかけて過ごしています。泣いたり,鼻水がでたりした時にはずしますが。」

先生:「では,そのはずした時にどこに置いたか分からなくなるんですね。」

ママ:「はい,そうですね。毎回置いた場所を忘れるわけではないのですが。」

先生:「わかりました。家では,眼鏡を置く場所を決めていますか?固定されている同じ場所なのでしょうか?」

ママ:「はい,おおよそ場所は決めています。寝室に1カ所,リビングに1カ所あります。娘には,その場所に置くように言っているので,だいたいが守ることができているのですが。」

先生:「わかりました。では,2カ所だけではなく,あらゆる場所にあちこちに眼鏡置き場を設置してみてはどうでしょうか。リビングや子供部屋でも何カ所も置き場を作るんです。増やしてみましょう。」

なるほどd( ̄  ̄)

眼鏡置き場を増やしてみるという方法かあ💡

思いつきもしなかったです。

それも1つの対策なのかもしれませんね👍

 

さらに,私は娘の行動を振り返ってみました。

娘が眼鏡をはずす時はどのような時なのだろうか⁉

洗面をする時,服を着替える時,鼻水をティッシュで拭く時,汗をかいた時,泣いた時,お風呂に入る時,ぐずったり,癇癪を起こしたりした時,寝る時などなど…。

ざっとこのようなものでしょうか。

それから,眼鏡を置いた場所を忘れている時はどのような時が多いんだろうか⁉

ティッシュで涙を拭く時,ティッシュで鼻水を拭く時が多い気がします。

いずれもティッシュを使用する場合に眼鏡をはずす機会が多くなるというわけか。

ということは,ティッシュボックスが置いてある場所の近くに眼鏡置き場を作ればいいように思います。

このように,娘の行動パターンを振り返りつつ,眼鏡を置きそうな場所を想像して置き場所を決めていくのもいいかもしれませんね👍

 

では,早速娘の眼鏡置き場を作ってみましょうp(^^)q

スポンサーリンク

実際に,娘の眼鏡置き場を作った様子については,またの機会に紹介しようと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です