ダイソーのさがしっこ絵本『あった?シリーズ』,おもしろいですよ!!

スポンサーリンク

こんばんは,

発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。

 

皆様,「さがしっこ絵本」といえば,何を思い浮かべるのでしょうか❓❓

「さがしっこ絵本」とは,絵本の写真のなかに,隠れている様々なものを見つけていくという絵本ですよね。

その他,「かくれんぼ絵本」,「謎解き絵本」などなど…いろいろな呼び方があると思いますが,

私は「さがしっこ絵本」と表現しますね。

私が,パッと思い浮かんだのは,『ミッケ!』シリーズ。

大人気シリーズで,皆様もご存じの方が多いかと思います。

とはいえ,我が家には1冊もありませんが(^_^;)

訓練先の病院の待合室で,いつも娘が読んでいる絵本なんです。

それから,『さがそ!』という絵本も有名ですよね。

そして,私が小学生の時には,『ウォーリーをさがせ!』が大流行でした(*゜д゜*)

こちらも「さがしっこ絵本」の1つかなと思います。

その当時は,クラスのみんながウォーリーに夢中でしたし。

実は…私も持っていました。

ほんとに懐かしい…。

 

そんな「さがしっこ絵本」が大好きだというお子様や親御さんに朗報ですよ‼

なんとダイソーにも同じような絵本があるんです(゜ロ゜屮)屮

それは…

ダイソーの『あった?シリーズ』(1)

「あった?シリーズ」の2冊である,右:『①あった?たべよ!』と,左:『あった?あそぼ!』です。

『①あった?たべよ!』はこちら↓↓

ダイソーの『あった?シリーズ』(2)

『②あった?あそぼ!』はこちら↓↓

ダイソーの『あった?シリーズ』(3)

「写真のなかに隠れているものをさがして,みつける」という内容の絵本となっています。

内容としましては,『①のたべよ!』のほうは,食べ物の写真,『②のあそぼ!』のほうは,おもちゃの写真が問題となっています。

『②のあそぼ!』に関しては,見覚えのある商品だったりするので,ダイソーの商品を使用しているのかなと感じました。

私の憶測に過ぎませんが…(^_^;)

問題数は,どちらも12問(24ページ)あり,どちらも「○○のくに」という12のくにで表現されています。

それが終わった後は,「もどってさがそう!」というコーナーがあり,

それぞれものの名前が書いてあって,その名前のものがあるくにを探すというもの。

そして,本の最後の方には問題の答えがあります。

しかし,小さく丸で囲んでいるのが,見えにくくてて💦

本の最後には,「もんだいをつくろう!」と自分で考えた問題を書き込むことができるスペースがあります。

 

『ミッケ!』では,シーモアというキャラクターが登場したと思いますが,

『①あった?たべよ!』では,「ピーくん」&「ナッちゃん」というピーナッツをかたどったキャラ,

『②あった?あそぼ!』では,「チャッピー」&「ハッピー」というクマのぬいぐるみらしきキャラが登場します。

 

では,娘と一緒に色々なものを見つけていきましょう‼

『あった?シリーズ』では,見つけると「あった!」というのが正しいのかな⁉と思いつつも,

私が教えたわけでもないのに,見つけると「あった!」と言う娘…。

さがすものがほんとに小さかったりするので,見方を変えないと,見つけることができません。

親の私が探しても意外と難しいんです💦でも親子でハマリそうな予感(*´艸`)

娘は,ママの私より早く見つけることができると得意げになっています。

ママ:「ママ,分からなかった。すごいね。」

娘:「だって,よく見て探したもん。ママもよく見て探してね。」

2冊ともすべて探し終えたわけではありませんが,娘は真剣に本とにらめっこ。

また,「楽しい。」とも言っていた娘🎵

 

私は,この「さがしっこ絵本」が,非常に訓練に役立つように思います。

まずは,探すものの名前を覚え,ボキャブラリーを増やしていくこと,

1つずつ見つけたものを指さしながら数えていくこと,

集中して見つけるということ,

が挙げられるのかなと。

 

100円+税なのに,このクオリティは,ほんとにすごい(≧◇≦)

親子で十分楽しめる内容となっています。

スポンサーリンク

皆様も,親子でダイソーの『あった?シリーズ』でさがし遊びしてはいかがでしょうか(^_-)-☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です