スポンサーリンク こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 先日,娘の通う […]
『つまずきやすいところが絶対つまずかない!小学校6年間の計算の教え方』という本を買いました。
こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 先日,本屋さんに立ち寄った際に, […]
娘のお気に入りの入浴剤は,ダイソーの「ねこちゃんバスボール」
こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 以前に,トークンにおける3つのご […]
「くもんの玉そろばん120」を購入しました。
こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 以前に,算数の「いくつといくつ」 […]
ゲームの順番の決め方は,どのようなものがあるの?
こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 先日の心理相談で,先生は,学校で […]
算数の「ぜんぶでいくつ」,「あわせていくつ」は同じ意味として考えよう。
こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 前回は,算数の「いくつといくつ」 […]
算数の「いくつといくつ」がよく分からない娘。
こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 娘は,算数の授業でよく分からなか […]
「今日はどんなことしたの?」という質問からわかること
こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 以前に,当ブログ内で娘が学校から […]
『発達障害&グレーゾーンの3兄妹を育てる母の毎日ラクラク笑顔になる108の子育て法』を読んで(3)
こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 前々回,前回に引き続き,今回はそ […]
『発達障害&グレーゾーンの3兄妹を育てる母の毎日ラクラク笑顔になる108の子育て法』を読んで(2)
こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 前回は,『発達障害&グレーゾーン […]