スポンサーリンク こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 娘は,ふでばこ […]
投稿者: ゆっくりっ子ママ
たし算・ひき算の計算フラッシュカードを使ってみて
こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 前回は,たし算・ひき算の計算フラ […]
たし算・ひき算の計算フラッシュカードを作ってみました!!
こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 またまたこちらの本の登場です。 […]
100点の描き方をアレンジしてみよう!!
こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 『自分からどんどん勉強する子にな […]
『自分からどんどん勉強する子になる方法』という本を読んで(2)
こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 前回は,『自分からどんどん勉強す […]
『自分からどんどん勉強する子になる方法』という本を読んで(1)
こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 先日,パパの本棚を見ていたら,気 […]
どうして宿題やらなきゃいけないの?
こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 「どうして宿題やらなきゃいけない […]
手作りのプリントで,点つなぎの勉強。
こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 前回は,点つなぎのプリントを作っ […]
点つなぎのプリントを作ってみました。
こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 以前に,点つなぎの問題について紹 […]
深夜の保護者会「発達障害 子育ての悩みSP」という番組をみて感じたこと(2)
こんばんは, 発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。 以前,深夜の保護者会「発達障害 […]