『使ってみたら,「できる」が増えた 発達障害の子のためのすごい道具』という本を買いました。

スポンサーリンク

こんばんは,

発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。

 

前回は,『特別支援教育簡単手作り教材BOOK ちょっとしたアイデアで子どもがキラリ☆』という本を紹介しました。

実は,もう1冊購入した本があるんです。

今回は,そちらの本を私の感想も含めて紹介したいと思います。

それは,『使ってみたら,「できる」が増えた 発達障害の子のためのすごい道具』という本です。

発達に遅れや偏りがある子どもや,発達障害の子どもは,色々な面で「できない」ことが多いですよね。

「できない」ことは,その子の努力不足ではないけれど,周りから怒られることも多いため,自尊心が低くなることが多いということが,こちらの本でも書かれていました。

たしかにその通りかもしれません。

しかし,その「できない」は,できるようになる道具があれば,解決できることもあるとのこと。

こちらの本では,約40種類のできるようになる支援グッズを紹介しています。

 

「できない」を手助けするグッズという点では,『特別支援教育簡単手作り教材BOOK ちょっとしたアイデアで子どもがキラリ☆』という本も共通していると思います。

異なる点については,市販されている商品なのか,手作り教材なのかという点だと思います。

そう,『使ってみたら,「できる」が増えた 発達障害の子のためのすごい道具』で紹介されているのは,市販されている商品なのです。

実際にある既製品の紹介,これがこちらの本の魅力でもあるのかなと。

教材も作りたいけれど,既製品であればいいなあと,思ってしまう私…(^_^;)

教材を手作りすることに自信がなかったり,時には手作りを億劫に感じたりすることもありますよね…。

また,こんな道具も市販されているんだなあと新たな商品との出会いや発見もたくさんありました。

本のなかには,以前訪れた発達障害啓発イベントで展示されているグッズもあり,実際に手で触れることができた商品もありました。

こちらの本もそのイベントでも展示されていました。

そして,本では商品が大きく写真つきで詳しく紹介されているので,分かりやすいなと感じました。

どんな困り感をもつ子どもに合っている商品なのかが記されていたり,

商品のオススメポイント,特長などが記されていたり,

商品を使用するにあたり,家庭で工夫するポイントやステップアップの仕方が記されていたり,

さらに,どこで購入できるのかという購入先や価格の表記があったり,

商品を購入を検討するにあたり,どれも非常に参考になる事柄ですよね。

本のなかの道具選びの基準の1つに,高価すぎないものとなっているそうです。

たしかにどれも高価すぎないとは思いますが,欲しい商品を全て手に入れようとすると,それなりに出費はつきものですよね。

それぞれ商品に見合った価格だと思いますが,なかには金銭的に買うのを迷う商品がなきにしもあらず。

 

さて,我が家の金銭事情の話は置いておいて…。

こちらの本において商品の紹介もさることながら,本文中の内容も大変参考になるものばかりでした。

ハッとした点,気づいた点がたくさんありました。

それは,子どもができないと感じる場面は減らしていく必要があるけれど,できないままにしておかずできるように練習していくことも大切だということです。

私は,娘の困っている状況をできるだけ減らすことが大切だと思っていましたが,同じくらいできるようにしていくことも大切なんだということが分かりました。

また,包丁やカッターなどを危ないからといって使わせないのではなく,安全性が配慮された道具を選択して使わせるということも選択肢の1つだということに気づきました。

本文中には,最後のゴールは一人でするということも記されておりました。

それを読んだとき,私は最初の頃の心理相談のトークンのことを思い出しました。

当時,娘はおもちゃのかたづけができるようになることを目標としていましたが,先生はこうアドバイスしてくださいました。

最後の1個のおもちゃだけを娘が片付けてもそれはオッケーなんだということを。

最初は,ゴールに近いところからチャレンジしていき,徐々にゴールから遠い範囲まで広げていくことが大切なんだと,改めて感じました。

 

適切な道具を使うことで,「できない」ことが「できる」ようになる。

そうすれば,子どもの自信へとつながっていくというわけですね。

実際,私も購入を考えている道具もあります。

ただ,学校で使用するにあたり親が考慮すべき点もあるのかなと思いました。

クラス内で娘だけ違った道具を使うということを先生に事前に伝えておく必要がありますよね。

娘自身もみんなと違う道具を使用することに対して抵抗がないのかという娘の気持ちも考慮する必要があるかと思います。

しかし,道具を使うことにより娘の自信につながっていくのであれば,その自信が今後娘の財産として蓄積されていくのだろうと考えています。

 

興味のある方は,一度読んでみてはいかがでしょうか(^_-)-☆

 

紹介した本はこちらで購入できますよ。

クリックすると,楽天市場へジャンプします↓↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

発達障害の子のための「すごい道具」
価格:1080円(税込、送料別) (2018/7/26時点)

 

スポンサーリンク

クリックすると,amazonへジャンプします↓↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です