5年生の1学期,終了。

スポンサーリンク

こんばんは,

発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。

昨日,小学校の終業式があり,今日から夏休みのスタートです。

今年は,例年に比べて数日ほど夏休みが長いので,娘は大変喜んでいました。

その反面,夏休みの宿題の自由研究,ポスター,読書感想文が嫌だなあと,ため息をついていました。

夏休みに宿題なければいいのに…って1度は思ったことありますよね。

特に低学年のお子さんは親の手助けは必要になってきますし…。

娘の場合は,高学年になっても手助けは必要ですが…。

まあ,夏休みになったばかりだし,まだまだ時間があるから焦らなくても大丈夫と自分に言い聞かせています(^_^;)

さて,娘の一学期の様子はというと…,

やはり読書を頑張っていたように思います。

家では学級文庫の本を読んでいる姿をよく見かけました。探偵の話など物語になっている本が好きなようです。

学習の方は,相変わらず自主学習ノートを頑張っていました。ノート1ページ以上と宿題として出される場合が多いので,必然的にノートに書く機会が多くなったことも関係していると思います。

図を書いたり,吹き出しにポイントを書いてみたり,娘なりに楽しみながら工夫しながら取り組むことができたように感じました。

5年生になり,特に算数と社会が難しいと,娘が言っていました。

算数は小数の割合の文章問題が分からなかったり,社会では暗記する言葉が多かったりと,理解が難しかったように思います。

テストでは,やはりそういった苦手な単元では点数がそれほど取れていませんでした。

夏休みは,苦手なところの復習もしていってほしいなと思います。

スポンサーリンク

暑い毎日が続きますが,体調崩さずに,自分のペースで宿題に取りかかってほしなと願っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です