小学3年生の娘が使用する問題集は,『教科書ワーク』

スポンサーリンク

こんばんは,

発達がゆっくりな娘をもつ,ゆっくりっ子ママです。

 

もうすぐ娘は,小学3年生になります。

1,2年生同様に,3年生になっても家庭学習用の問題集が必要だと感じました。

そこで,候補として挙げられるのは,『教科書ぴったりテスト』と『教科書ワーク』です。

1年生は『教科書ぴったりテスト』,2年生は『教科書ワーク』を選択しました。

3年生は,どちらにしようか悩みました。

本屋さんに行って,両者の問題集を見比べてみました。

そして,私が選んだ問題集はこちら↓↓

そう,『教科書ワーク』でケースに入った4冊セットのものです。

内容としては,「国語3年」,「算数3年」,「理科3年」,「社会3・4年上」の4冊と,特別付録である「確認・発展テスト」の問題集と,わくわく栽培キット(ミニひまわり)となっています。

3年より新たに理科と社会という科目を学習するので,こちらの4冊セットのなかには含まれていますね。

1年や2年では,「数と計算」や「かん字」という問題集が4冊セットのなかに含まれていました。

 

では,なぜ,『教科書ワーク』のほうを選んだのかといいますと,

『教科書ぴったりテスト』より難易度が若干低いように感じたからです。

両者とも問題の内容はほとんど変わらないのですが,『教科書ワーク』のほうが,図やイラストを使った説明が多く,娘も理解しやすいように思いました。

あと,一番の決め手になったのは,『教科書ワーク』の社会3・4年生上です。

3年生の社会では地図記号を学習すると思います。

教科書ワークでは,付録として,地図記号のカードがありました。

ぴったりテストでは,同じく付録があるのですが,暗記カードのようなものではなく,地図記号のポスターのようなものでした。

暗記カードで楽しみながら学習できるので,私としては,付録として地図記号のカードがあるのはポイントが高かったです。

国語はこれ,算数はこれ,というふうに1冊ずつ分けて購入しても良いとは思うのですが,私はそれが面倒くさくて4冊セットで購入しました(^_^;)

 

以上の理由により,『教科書ワーク』を選択しました。

スポンサーリンク

しかし,両者にはそれぞれ良さがありますので,皆様はお子様に合った問題集を選ばれると良いと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です